サブカルアキバパパ

アキバ、サブカル、子育てについて語っていきます。


スポンサードリンク

しつけ

子供におすすめのゲーム機と、子供にやらせるべきゲームのタイトルは何か?

昨日、子供とゲームとの関わり方について自分の実体験を含めてお話しましたが、今回は子供の年齢などを考えて、どのように、どんなゲームをどんな順番で子供にやらせてみたらいいか?みたいな事をその理由と共にちょっと話してみたいと思います! まず、お子…

子育てにおけるゲームをやらせるのか両立をどうするか的な話について、自分がゲームから教わった事を踏まえて考えてみる

まず、始めに言っておきたいのが、僕はゲーマーだと言うことです。 ゲーマーと言っても、プロゲーマーやゲーム配信するような、すごい人ではなく、単にゲームが好きなまま大人になった人間という事です。 ゲームが好きと言いつつ、新しいゲームはあまりやら…

あなたの番ですの過去の扉について

あなたの番ですの過去の扉編の話をします。 結論から言うと、黒島を殺人鬼にしたのは両親が黒島を殺し続けた結果なんだなぁと言うことです。 どういうことかと言うと、黒島は自分自身が人とは違うことに気が付き、それに恐れを抱くようになりますよね。 自分…

子供の勉強法について

ついこないだ、Twitterか何かで、子供の宿題かな?漢字の例文に苦しんでたお子さんがいたそうで、親御さんが、その子に、「 好きなドラマとかゲームのセリフを書いてごらん」 って言ったそうなですね。 そしたら、宿題の例文の厨二病っぽさがめっちゃすごい…

子供なのに生活習慣病??ってちょっとびっくりしちゃいました

小学校の手紙で、生活習慣病の健診のお手紙が来ました。 あれ?なんで小学校から来るんだろう?って思って、でも、申込みの名前が児童名になっていて、なおさらあれれ?って思ってよく見たら、そう、子供の生活習慣病の事だったんですね。 生活習慣病って、…

夏休みの宿題

みなさんは夏休みの宿題って終わりました? あるいは、お子さんの宿題って終わりました? 僕は自分で自分に課した夏中に終わらせたいことがまだまだ終わって無くて、猛スピードでやっているところです。 子どもたちも同じように、まだまだ終わって無くて、今…

やらなくてはならないことと、やりたいこと

子供に色々と教えていると、意外にも自分にもこれ普通に当てはまるなって出来事ありません? んで、子供に言っているようで実は自分自身に言い聞かせているような錯覚に陥ってたりして、後で何気に自分が反省するみたいな。 今日はそんなふとした一幕から、…

子供は正しいことを言おうとしている(カバートアグレッションCovered aggression 隠された攻撃性)

子供の成長を見ていてふと思った事を今日は書いていこうと思います。 子供は幼稚園になると、それまで個人と個人、家族の中だけだった社会が、他のお友達という他人という概念がより強く入ってきて、お父さんお母さん以外の自分以外の存在と向き合う事になり…

少し狡賢くて、自分の為に嘘を付ける子、要領のいい子が特をするシステム

学校にしても世の中にしても、バカ正直だと損をします。 逆に、自分の利益のために平気で嘘を付ける子や、要領のいい子の方が得をする仕組みになっているのが今の学校教育のシステムだと思います。 いや、これは学校教育以外にも、世の中の法律を元にした根…

呪いの言葉について

皆さん、呪いの言葉って知ってますか? そう、オン サウラ バケノ … みたいな呪文じゃなくて! 結論から言うと普通の言葉で、悪口や悪評の言葉、自分に向けられた悪意のある言葉とか悪意は無くてもネガティブな言葉を全て呪いだと僕は定義します。 じゃあそ…

今日のいいこと 180306

今朝、子供を登園させる途中でちょっとほっくりしたこと、気がついたことがあったので、ちょっとお話します。 いつも通っている登園ルートにトラックの出入りがある道があるんですね。 そんでもって、うちの子はいつも元気に走って登園しているんですが、今…

イライラしないコツと子育てにおける優先順位について

昨日、ショートスリーパーの話の中で、セルフコントロール、メンタルコントロール、ストレスマネジメント的な話をしました。 それで、ふと、自分が最近ヒャッハーしていて、気が付いたことと、今までも何となく思っていはいたけど、モヤモヤしていた事が、少…

子供の笑顔の訳

子供達って、総じて大体、笑顔じゃないですか。 小さい子であれば、なおさら笑顔ですが、徐々に大きくなるに連れて、この笑顔、少なくなってしまうような気がします。 小学校低学年の頃に笑顔だった子も、高学年になると、笑顔が少なくなっていたり、中学時…

子供の寝かしつけの極意について

最近、夜出ることが多くなって、なるべく早く子供達を寝かしつけるようになったのですが、以前までは割りとダラダラと結構遅くまで起きさせていたのに、最近はとっても、自分でもびっくりする位、さささっと寝かしつけまで行くようになったので、今日はその…

なぞなぞで並行思考、ラテラルシンキングを鍛える

子供達となぞなぞ遊びをしたり、ダジャレで言葉遊びをしたりしていた時に思いついたんですが、最初は、「200円持って150円のモノを買ったらお釣りは幾らでしょう」とか「10円を7枚持って買い物に行きました、10円のうまい棒が5本欲しかったです、幾らお釣り…

部屋の片付けってみなさんどうですか?

部屋の片付け、僕はあまり得意ではなく、掃除をする時に少しするんですけど、洗濯物とか、おもちゃとか、全然片付かない時が多いんですよね。 んで、コンマリ先生の本をちょっと読んでみて思ったのが、多分、部屋に対して、物が多すぎるんですよね。 なので…

子供の共有にイエスと答えてあげること

こないだTEDトークで、アメリカの超大物プロデューサー兼脚本家の女性がプレゼンをしていて、その中で、 「ある時、私は、全てのことに必ずイエスと答えることに決めたのです。」 と言い、それをするようになってから、劇的にその後の人生が変わったと言って…

子供の記憶の仕方

子供って、ホント、色んな事を知らぬ間に学習してて、よくもまあ、こんな言葉を覚えたなぁとか、こんな事いつの間に覚えたのってなることってあると思います。 大人でも覚えるのが大変そうでも、結構子供だと、すんなり覚えてしまって、その後も使いこなせて…

1万回の法則

何でもそうだと思うんですけど、1万回の法則って聞いたこと有りますか? いわゆる1万回とか1万時間、とにかく、ものすごい数の反復をすると、脳領域にそれをするための領域が作られて、いわゆる達人というか、その道の凄腕になれるというアレです。 英会話な…

躊躇と失敗と成功への道

先日、子供がちょっと前に出来た、ぴょんと間の空いた道を飛ぶジャンプが出来なくて、躊躇しているのを見て、ふと想いました。 実は、そのジャンプ、少し前に小さながらにも出来ていたのですが、ちょっと時間が経って、ちょっと怖くなってしまったのか、出来…

躾と怒り方

子育てをしていて、ほめて育てる方が、叱って育てるよりもいいと言われていても、それでもどうしても怒らなくてはならなかったり、叱らなくてはならない場合があると思います。 なるべく怒りたくは無いのですが、何度言っても言うことを聞かなかったり、こち…

Eテレに助けられる親、育てられる子供達

デザインあ、ひらめき工房、ピタゴラスイッチなどは、子供の想像力を翔り立ててくれますし、ムジカのピッコリーノ、おさるのジョージは音楽がとても素敵ですよね。 おかあさんといっしょとか、コッシーは乳幼児から幼児期の子供達のアイドルです。 テレビに…

自分という子供への影響

つい数年前までは、子供に聴かせる音楽とか、見せる番組とか、なるべく無害なもの、つまりは子供用のものを積極的に選んでいました。 まあ、子供が小さかったというのもあるかもしれません。 ですが、下の子がお昼寝をする際、寝かしつけるのに、僕もただ寝…

絵本のメッセージ

自分が子育てをするようになって、積極的に絵本に触れる機会が増えるようになりました。 甥っ子姪っ子へのプレゼントとして絵本を探したりした時もありましたが、何よりも自分の子が産まれて、絵本の内容を理解するようになってからの方が断然、絵本を探した…

親の心理的な状況と子供の機嫌はリンクしている?!

最近思ったんですが、時々子供達の機嫌が悪かったり、駄々っ子が凄い時があったりして、そういう時って決まって自分にもあんまり余裕がない時だったりして、余計にあーもう!って気持ちが強くなってしまうのですが、そう言えば、自分がスッキリしている時は…

シングルであることの強み

今日はちょっと趣向を変えて、自分をアゲアゲにする意味で、要は自分への激励と、同じ様にシングルワンオペで頑張っている人にも、一緒にアゲアゲにという感じで書いてみます。 一般的にシングルファーザー、シングルマザーというと、いろいろな面で子育てに…

大人の不用意に言い放った言葉に傷付く子供達

こないだ、近所の子供達が遊んでいる所を、老年の方(BBAとは言いませんょ)が通りがけに、 「こんなところでボールで遊んで、どうのこうの」 って何か文句らしき事を言って通り過ぎたのを見かけたんですね。 んで、一瞬、その子はちょっと固まって、それで…

意地悪がいじめに変わる時

子育てをしていて、特に学校に行きだすとちょっと気になるのが自分の子供がいじめられていないか、或いは加担していないかなんて事があると思います。 または、まさか自分の子供が?って思っていた矢先に学校の先生から連絡を受けてショックを受けてしまう親…

部屋の模様替えと心模様

寂しさの徒然に、部屋の模様替えをしています。 男やもめでどうも部屋がとっちらかってしまっているので、最近思い切って部屋を模様替えしてしまおうと思いました。 そうやって部屋を色々と見ていると、案外今まではこの状態がベストやって思っていたのです…

自己肯定感を高く持つということ

小さい頃に肯定的な言葉や笑顔、スキンシップを沢山持った子は大きくなるとストレス耐性が付くという話をこないだテレビでやってました。 なんでかなぁとふと考えた時に、肯定的な言葉、笑顔、スキンシップが子供に何をもたらすのか? 恐らく、自己肯定感を…