TwitterがXになって収益化された件について
色んなインフルエンサーやすいえんさー(こっちは冗談)達が旧Twitterの収益化について報告が上がっていますね!
ですが、見る限りまだまだ収益分配の金額はYou Tubeの様にそれだけで食べていける程には達していないようです。
一方、You Tubeの方は全体的に収益が下がったようで、現時点で稼いでいる人は以前と比べてかなり下がっているというような話をしています。
120万人近い登録者を持つしばたー氏でも月70万円程度に下がったと言う旨の話が上がってました。
今、登録者数を沢山抱えていて、動画のクオリティにお金をかけている人達からしたら、この収益の減少はかなりの痛手とも言えるでしょう。
しかしながら、未だ1000人以上の登録者数が達成出来ず、収益化出来てない人には実は朗報があって、収益化の条件が緩和され、最低登録者数が500人にまで引き下げられました。(海外で実施されていますが、日本はまだです)
これによって、今まで1000人に満たないチャンネル主達が活発になり、チャンネル覇権争いにも大いに火が付いたように思います。
You Tube側の狙いとしては、既に登録者数を抱えているチャンネルの膠着状態を打破する目的があったのではないかと思います。
どういうことかと言うと、実はココ数年、You Tubeの収益は減少し続けていて、登録者数の多いチャンネル主達のチャンネル投稿頻度が下がっている傾向にあったんですよ。
なぜかというと、登録者数の多いチャンネルは一つのチャンネルを作るのにお金をかけて投稿をしていたから、収益率が低くなる傾向の場合、薄利多売で多く動画を投稿してしまうと損してしまう可能性が高くなるからです。
なので、動画1本あたりにかかる費用と動画をアップした際に得られるであろう収益の収益率でちゃんと安定して利益が出るような状況になるまで、動画投稿を控えていたというのが現状でした。
なので、You Tubeでは動画制作にお金をかけているチャンネルや、母体としてYou Tube以外に収益の無いチャンネルは、動画を作って作り損を抱えないようにと、とても慎重なスタンスでした。
また、登録者数が1000人に満たない人達は勿論、1~10万人規模のチャンネルも、動画制作費がかからない体制や費用がかかっても他で回収できる体制で無い限り、動画のアップ頻度が落ちる傾向にありました。
つまり、これまで最近ではYou Tube全体で動画の更新頻度があまり活発でなかった状態であったと言えます。
なので、You Tubeとしては動画の更新が膠着状態であることと、TikTokの台頭でYou Tubeは新たな手に出る必要があったのです。
そこで目をつけたのが登録者数が1000人に満たないチャンネルです。
彼らは当然と言うべきか、基本的には動画制作にお金をそこまでかけられません。
なぜならば、そもそもがYou Tubeから収益を得ていないからです。
なので、仮に動画制作に費用をかけているチャンネルがあったとしても、それは他で収益がある場合で、You Tubeからの収益の高低に関係ないチャンネルである訳です。
こういった所をターゲットに収益化のチャンスをちらつかせ、それまで頻度が低かった層に、改めて動画更新を促すようにしたというのが、今回のYou Tubeの最低登録者数の引き下げではないかと思います。
旧Twitterの場合は、そもそもが赤字だった所、イーロン介入によりその赤字を少しづつ改修していった所ですので、まだまだ大きな収益には至らぬ物の、今後バズを引き起こした際の収益がどの様になるのかなど、かなり注目度が高いとも言えます。
さてさて、You Tubeの牙城を崩しにかかっているTikTokですが、恐らくは旧TwitterはこのTikTokを潰しにかかっているんじゃないかと思うんです。
なので、これからの旧Twitterは資本がしっかりしているのとイーロンの朝令暮改体制によってスピーディーに無駄を削ぎ落としたSNSになっていくんじゃないかと予測します。
話は変わりますが、テキストの旧Twitter、写真のInstagram、そしてショート動画のTikTokとそれぞれに媒体毎のSNSが代表的にありますが、音声のSNSの覇権は未だどこも取れてない感じがしますね。
一時Clubhouseが覇権を取りかけましたが、衰退してしまいましたし、その前にSpoonとか一生懸命広告を打ってましたが最近は下火ですよね。
今はGravityでしたっけ?音声系のSNSの広告沢山やっていますよね。
音声SNSの覇権がどこを取るのか?結構ここって穴場だったりするんじゃないかと思うんですよね。
SpoonはSHOWROOMとの差別化が出来なかった部分があったんじゃないかなと思うんですよね。
Gravityは観たこと無いですが、もっと旧Twitterみたいな仕様でタイムラインに勝手に流れてくるようにして、動画ではなく音声ファイルに特化したSNSとかあったらどうなんですかね?
その点、SoundCloudとかが近い気もしますが、スマホでの使用感がイマイチなんですかね。
音楽をディグるのには昔は使われてましたが今はまた別のアプリがディグる用に使われてたりと、中々1強って感じでは無いですよね。
そう考えると、旧Twitterの次の一手はショート動画ではなく、音声に特化したサービスを取り込むとか考えられなくも無いかなと予想したりしてみます。
皆さんは音声特化のSNSとかあったら使いたいですか?
今日はそんな所です、最後までご精読頂きましてありがとうございます!
また、適当に懲りずに続けて書いていきますので、宜しかったらブクマ等フォローのご協力をお願いします☆