今週は新連載のアンデットアンラックが表紙ですね。
ワンピースのおでん偏は佳境を迎えています。
シャックスがなぜラフテルから戻ってきたロジャーに泣きながら質問をしていたのでしょうか?
Dの名前を世界政府が隠す理由もまだまだ謎ですね。
男の別れだ、誰も涙など流さなかったってシーン、おでんの人柄が伺えるとても好きなシーンです。
ワノ国近海の海が荒れていて、選ぶ急流を間違えると船が大破するってのも、なにか世界政府が隠そうとしていることと関係がありそうですね。
そして、ワノ国へ降り立つ時も、おでんの人柄がよく出ていて好きです。
錦えもんの
「おかえり なさいませ ろくでなし」
このセリフ好きです。
アシュラはともかく傅ジローが金策で走り回っているところを見ると、オロチ支配下においてその後の狂死郎になったんじゃないかってところの伏線っぽいですね。
恐らくですが、何かしかの能力で顔を変えたんじゃないかと思うと、おつうさんも狂四郎も二人だけ浮世絵柄ですよね?
これが何か関係しているのかなと。
オロチのバックにカイドウが付いた背景とかもまだ謎ですね。
あの顔を変える人がカイドウの部下だったのか?誰が扇動してオロチをけしかけ、カイドウを呼び寄せ、武器を作ったり密売したりする仕組みを作っていったのか?
ドフラミンゴも関わるその上の人達ですよね。
天上人が関わっている感じもします。
トキの矢の怪我、てっきり毒が塗られていたのかと勘違いしましたが、どうやらその心配はなさそうですね。
単身オロチの城に乗り込んできたおでん。
そういえば、オロチもヤマタノオロチみたいな影がありましたね。
オロチとおでんの最後は一体どんな結末になるのか?とても楽しみです。
鬼滅の刃では愉士郎くんの血鬼術が効いているところから見ると猫は彼の身代わりというか式神みたいな存在だったっぽいですね。
いびつな断面。
いきなりなんで伊之助の刀が出てくるの?って思いましたがそういうことだったんですね。
この糞虫が!!ってセリフが全くもって最高です。
柱と違ってめちゃくちゃうるさいこの二人。
紙いっぱい持ってきたぜって伊之助っぽいゆるうところが良いですね。
そして、鬼殺隊最強の行冥は先の黒死牟との戦いで見せた武器を赫くさせる技を繰り出しますね。
伊黒の斬撃とそれを見て即座に対応し、義勇さんに持ちかける実弥の身軽さが好きです。
無惨の戦いも気になりますが、炭治郎と禰豆子の二人の行方も気になりますね。
何となくですが、無惨戦が鬼殺隊有利ってなった感じを演出しつつ、無惨が盛り返して鬼殺隊ピンチってところに最強になった炭治郎が駆けつけてってパターンなのでしょうか?
それをひっくり返す全く別の面白い展開にとっても大期待です。
約束のネバーランドではムジカとソンジュが捕まりました。
そして、ムジカたちに血を分けてもらった人たちも捕まり処刑されてしまいます。
鬼の子供を匿った鬼の兵士たちが最後まで鬼の子供達を守るシーンはなんかちょっと泣けてきます。
仮面で顔が隠れていて表情が中々出せない鬼の心を決めて子供達だけは守るよって決意とそれを実行したシーンのトーンが好きです。
そして、ピーターの笑顔の狂気はGF農園の子供達を襲います。
忍び込んだエマ達、早く助けてあげてくれー。
Dr.ストーンでは千空が復活した方法が分かりました。
クロムヤバすぎですね。
クロム、龍水、ゲン、カセキ、
この次の人誰だろう?
ついで金狼、マグマですよね。
あ、ニッキーか!
自動運転AIを手に入れた!って次のページで、ただしインチキだった!!ってのが良いですね。
こっからの巻き返しに期待ですが、最後のコマで千空にメデューサらしき物体が近づいてきている気がしますが、一体どんな展開になっていくんでしょうか?
チェーンソーマンはロシア、中国、ドイツなど各国のデビルハンター達が集結しようとしていますね。
てっきり悪魔と人間の戦いとだと思ってましたが、意外と各国間の闘争もあるんですね。
クァンシとその周りに居た4人の人の内一人が血って言ってたのと角が生えてたじゃないですか。
めっちゃパワーと似てるなって思ったら、やっぱり魔人だったんですね。
ドイツのサンタクロース、めっちゃ風格ありますね。
使われたら終わりの悪魔って一体どんな能力なのかも気になります。
そして、絶望のデンジを前に挑発して希望を見せるアキ。
それに見事に乗って楽観的に全員ぶっ殺してやるって言っちゃえるデンジの精神がとてもいいなあって思います。
ヒロアカでは過去のワンフォーオールについての話ですね。
出久と爆豪くん、ライバルがいるとすごくいい関係ですね。
常闇くんの影が笑ってたり、かたじけないって言ったりするシュールな笑いがなんか良いです。
そして最後に3月になり街からヒーローが消えるとありますが、その真意や如何に?
呪術廻戦ではまさかのメカ丸復活かと思いきや、これは保険で情報を伝達して少ししたら消えてしまうってのだから、ちょっと残念です。
傑って呼びかけられて肉体から少し目を覚ますシーン好きです。
冥冥さんのシロ説の解説、なるほど、そうなるんですね。
メカ丸に口座凍結してないよねって聞く辺り本当にシロっぽいですね。
憂憂の姉さまってところでの虎杖の死んだ魚の眼が好きです。
好きに動いていいよ、合わせるから
めっちゃカッコいいセリフとポーズですね。
単に探査が得意なだけでなく、めっちゃ強いってかっこよすぎです。
獄門疆が重くなって落ちましたが、中で一体何をしたのか?五条先生。
虎杖、伏黒、釘先の3人にこれからの活躍に期待です。
さてさて、今週はこんな感じでした。
あーやっぱジャンプは面白いですね。また来週が待ち遠しいです。
今日はそんな感じです。