おもしろ動画紹介シリーズ!子供達がたすくこまの替え歌にハマってます
【Amazon.co.jp限定】岡崎体育ワンマンコンサート「BASIN TECHNO」@さいたまスーパーアリーナ(DVD)(トートバッグ付)
- 出版社/メーカー: SE(SME)(D)
- 発売日: 2019/10/30
- メディア: DVD
- この商品を含むブログを見る
おもしろ動画紹介シリーズと謳ったからには、シリーズにしようと無理やり書いてます。
結構前から、たすくこまの替え歌を子供達に聞かせたら、学校で他の子達もこれ歌ってたって言ったてりで、意外と有名なんだなって思ったのですが、たすくこまさん最近は普通にカバーとかも歌っていて、実写系の動画も進化していってますよね。
たすくこまの替え歌を初めて知ったのは、「デブの肉が増量」からでした。
(え?元歌?「アナと雪の女王」です。。。。)
https://www.youtube.com/watch?v=Jmx8hW4I-dw
エレベーターに乗る件は歌詞と譜割がマッチしすぎていて、もう最高でした。
この方はずっと替え歌動画を上げている方みたいで、最近では替え歌YouTuberとして多分ウタエルさんと双璧な感じじゃ無いでしょうかね?
ウタエルさんはシバターさんがプロデュース、コンサルした方で、金持ちYouTuberって一部でかなり有名になっている曲を作った方ですね。
オリジナルも替え歌も両方行ける感じですね。
一方たすくこまさんは、デブを自虐的にして、替え歌にするのが多くて、6:4くらいでデブネタが大半な気がします。
他にはアニメの歌だったり、主に有名な曲を面白いタイトルにして歌ってます。
動画の絵がまた独特で、アニメーションではないんですが、絵を動かして歌と連動させている動画の手法がすごく見ていても飽きないです。
昔の歌とかも結構カバーしていて、特に「主婦(ダパンプのif)」とかめっちゃウケます。
中でも一番のオススメはエアロスミスですね。
https://www.youtube.com/watch?v=M5tLyhnmwcI
これは、聴いていただくとよく分かるんですが、本当に新たなる境地を開拓したなって思いながらも大爆笑した1曲です。
なので、電車などで聴いたら暴発間違いないので、必ず一人だったり爆笑しても問題ない空間でのご視聴をオススメします。
この感じは中々難しいので、このレベルの替え歌は年に1回でも出てきたら良いんじゃないかなと思いつつも、期待して待ってたりしています。
多分、これを覚えて、カラオケとかで歌ったら、めっちゃみんな爆笑しますよ。
ってかカラオケとかもう誰も行かないのかな?
忘年会のかくし芸的な感じのネタとかどうでしょう?と言いつつも、最近の会社員の方々は忘年会とかやってるんですかね?
まあ、とにかく、たすくこまさんのチャンネル行ったら、自分の知っている曲はきっとあると思いますので、それを聴いてみるもよし、オススメで出てきている曲を聴くもよし、知らないけどタイトルにつられて見るもよしな感じの、すごく面白い替え歌のチャンネルです。
替え歌が苦手でアーティストをバカにしているのか!って思ってしまう方はあんまりかもですが、基本はリスペクトありきの替え歌かなと僕個人的には思いました。
(まあ、でもすごく好き過ぎる曲とかは世界観が壊されてしまうとかあると思うので、その辺は聴かない方がいいかもです)
最近の実写動画が岡崎体育さんと被って見えるのはきっと気の所為でしょう。
ちなみに動画を見ないでラジオみたいに聴いていると普通に曲として聴けます。(クオリティが高いのです)
今日はそんなところです。
【Amazon.co.jp限定】岡崎体育ワンマンコンサート「BASIN TECHNO」@さいたまスーパーアリーナ(DVD)(トートバッグ付)
- 出版社/メーカー: SE(SME)(D)
- 発売日: 2019/10/30
- メディア: DVD
- この商品を含むブログを見る