今週のジャンプ 52号
今週は表紙が色んなルフィで埋め尽くされていますね。
巻頭カラーはワンピースです。
途中の広告でビックリマンとワンピースがコラボしているのが面白いです。
そして、2週連続企画でしょうか?ワンピースのトランプが付いています。
ビッグマムを倒すケーキを持っていくサンジ、シフォン、プリンの一行ですが、行く手をオーブンが塞ぎます。
しかし、シフォンのピンチを救ったのは意外にもサンジ、父親に続き、ギャングベッチ。
オーブン対ベッチの幕開きですかね。満月がどう関係していくのかもちょっと気になります。
鬼滅の刃は天元が自ら食らった毒を、物ともせずに、煉獄のように炭次郎達を導きます。
炭治郎、善逸、伊之助を継子だと言い張り、鼓舞しつつ戦います。
堕姫に対して寝ながら語る善逸、まさに寝言ですが、かっこ良すぎます。
堕姫、妓夫太郎のコンビ技に、バラバラな炭治郎達はどう連携で食らいつくのか?
Dr.ストーンでは、銀狼まさかの覚醒ですが、現実と銀狼ビジョンが追いついてなさすぎで面白いです。
しかしながら、次のクロム対マグマでボロボロにされているクロム。
再び現れたあの口調は天才詐欺師さん再登場でしょうか?
ボロボロになりながらも必死で策を考えるクロム。千空がレンズによる着火が無理だと言っている中、頑なに自分を信じて行動し続けるクロム。決着や否や。
約束のネバーランドでは、ゴールディポンドが鬼の狩場であることが分かります。
オジサンはとうとう、エマ達に共感する事にしましたが、一足遅く鬼にエマが掴まってしまいます。
一狩りの狩場で、エマはどう立ち回るのか、レイ達は助けに向かうのか?
ブラッククローバーでは、白夜の魔眼のアジトに向かいますが、銀翼の大鷲の団長が付いて来た理由が熱くてイイですね。
ああいうダブルミーニング的な表現好きです。
「ぼくたち勉強ができない」では、久々の先生ルート。
サービスショット満載ですね。
話を合わせて、事情を察する能力、唯我くん、めちゃくちゃイケメンじゃ無いですか。
最後の小美浪オチがいいですね。
ヒロアカでは、それぞれが助かった様子が描かれていますが、唯一、ナイトアイだけが瀕死を迎えています。
壊理ちゃんの能力には頼れない、受け入れるしか無い、というイレイザーの言葉が重かったです。
ナイトアイ最後の、「思うに、エネルギーなんじゃないかと思うんだ。。。」
というくだりから始まる、彼の話には、なんだか現実にも言えるような気がします。
最後に発動させた能力でミリオの明るい未来を見て、最後の言葉を残して逝きます。
「元気とユーモアのない社会に明るい未来はやって来ない」
火の丸相撲では、師匠、瞬海親方の緊急連絡におののく鬼丸。
自身の身を鑑みて、次の場所で、刃皇に勝って、相撲界に火を付けてくれと頼む瞬海に対して鬼丸は、9月場所で優勝する姿を最後まで見届けてくれと誓います。
そして、来週は刃皇夫妻との邂逅。鬼丸の恋の立ち会いはどんな展開になっていくのでしょうか?
フルドライブでは、弾が猫を被って全員の実力を見ていた事がわかります。
そして、コーチに指示された練習で、それぞれのスタイルを真似して見返します。
最後に2年のまだ見ていないタカへとドライブで返して終わらせるのがいいですね。
そして、来週、毒吐き眼鏡との対決へと続きます。
ロボレーザービームは最終日、波乱を迎えそうな予感ですね。
先週言っていた、負けるかもしれないってどういう意味なんでしょうか?最初は友達と言われたからかと思いましたが、そうではなさそうな事は今週回収されました。
最終日、最終組でロボの放った第一打の行方や如何に。
食戟のソーマは斎藤綜明先輩の苦労した過去が描かれます。
魚という刀でどんどん、苦難を切ってまさに切り開いてきた人。
ある意味、女木島と似ている感じがありますよね。
それにしても、今時こんな時代錯誤な老害みたいな人達ってまだいるんですかね?
段々と時代を経る毎に、人々はいい人になっていると僕は思うのですが、皆さんはどう思いますか?
クロスアカウントでは、とうとう大地が真麻の気持ちに答えます。
しかし、にゃんにゃん真麻、すごくイイですね。
最後のバイバイに隠された想いとは一体なんなんでしょうか?
どんな結末、あるいは展開になるのか楽しみです。
シューダン!では高校生になったソーシ達の話が紡がれます。
しかし、ソーシとナナセ、隣同士なんですから、もっと交流があってもいいとか思うんですが、練習とかそいういうので気軽に話せる時間も取れないもんなんですかねぇ?
打ち切りになるのか、新展開になるのか、毎週ハラハラドキドキで、出来れば続いて欲しいとか思っています。
今週はこんな感じでした!