久々に書いたぜ今週のジャンプ
やばい、そろそろ解消していかないとドンドンたまるウチのジャンプ。。。
ってことで今日から怒涛の如く書いていきます。
今週書いてから、前の分を書いていきます。需要ない?まあ、いいんです。
僕なりにジャンプを応援したいだけなので。
さてさて、今週はワンピースが表紙巻頭カラーです。
カエルのルフィは梅雨のイメージですね!
映画の宣伝のポスターもいいですね、久々に見たルッチ、そういえば動物系でしたっけ?
今週のワンピースの見どころはなんと言っても、ゾロですね。
狂四郎とのぶつかり合いでは狂死郎は不敵な笑みを浮かべています。
そもそも、狂死郎は小紫を切ったはずですよね?
でも、実は生きていて、オトコちゃんと逃げ延びています。
ってことは、狂死郎は何かを掴むためにオロチのところに潜入しているどこかのスパイって思えますよね。
そして、この時にゾロがオロチに斬りかかろうとしている時、
「やめておけ、浪人!!」
と言っております。
これは、今はやめろと言っているのか、止めた方がゾロの為にもいいよと諭しているのか、ゾロが何物だ?と疑っている時点で、狂四郎が本気ではないのが分かります。
小紫を切ったふりして逃したり、オロチの信頼を得る地位にまで上り詰めていたり、今度の転回がとても楽しみですね。
そう言えば、アシュラとカッパの人以外にもう一人、剣豪がいましたよね?
確かまだ出てこなかったような。
そして、サンジが美女が俺を呼んでいる!と行こうとした時のゾロを見て、
「あの野郎、おれよりも懸賞金、低いくせにっ!!!」
ってセリフがいいです。
ビッグマムとクイーンとの衝突も目が離せません。
約束のネバーランドでは、一瞬読者がついて行けないんじゃないかという転回にもつれ込みそうでしたが、今週でちゃんと回収してくれていて嬉しいです。
時空がめちゃくちゃだけど鍵は脳。
意識が介入している、つまりは意識が介入出来ると気がつくエマは流石ですね。
「小さな頃、何が無理とかできっこないとか考えたことすら無かった。」
エマのこの吹き出しはすごく考えさせられる一言ですね。
あの感覚を思い出せってまるで自分に言われているみたいでした。
レイのブツブツシーン、ホント好きです。
レイとエマが間に合うのか、ノーマンの戦争が先か、どうなるのかとても楽しみです。
鬼滅の刃では、童磨VSカナヲと伊之助。
今まで伊之助は獅子頭の出で立ちに見慣れていましたが、案外、あの美少年の出で立ちでもあのセリフとあの動きは違和感が無いんだなって思いました。
っというのも、獅子頭の時は猪の目の焦点がバラバラでしたよね。
んで、今の美少年の時は瞳孔が完全に開いている感じなので、そういう、目の動きが普通と違うという表現で、統一しているのかなとか思いました。
扉のシーン、一瞬最初読んだ時は分からなかったのですが、読み返してみて、改めて童磨の目線だったのだなと理解しました。
そして、鬼だから目が落ちても神経は繋がっていたというのも分かりました。
しのぶの毒、そういえば、一番最初に童磨を指したのって左目でしたっけ?
あとでちょっと前のを読み返してみよっかな。
ブラッククローバーはアスタに期待がかかっていますね。
そして、アスタのアンチ魔法は悪魔の仕業だと言うのが分かります。
今戦っている悪魔とは別の悪魔。
そして、その悪魔にアンチ魔法がかかるということは、今の悪魔は序列を身の程をわきまえなさいと言っていますが、実は悪魔の序列的にはアンチ魔法に関与している悪魔の方が、今戦っている悪魔よりも上なんじゃ無いでしょうかね?
ユノとアスタのライバル描写、こういうのかっこいいですよね、ブラッククローバーの魅力ですよね。
描き方も、物語として成長しあっていくという意味でも、好きです。
Dr.ストーンは一時時間軸が戻って、何が起こったのか龍水視点で描かれていますね。
銀狼に対する全員のガッカリ感。
逆にスイカへの絶大な信頼感が面白すぎます。
頑張れ!銀狼!金狼たちを助けるんだ!!
あ、今、変換ミスで気が付きましたが、金狼が真面目なのって、勤労とかけているんですね。
二人の太星、デビリーマンから見るとかなりの作画が変わっていて、驚きですが、その前に書いていた作品から作画がリアルタッチに変わっていたのを見ると、こっちの方が合っていたんですかね。
ギャグマンガからの一転したストーリー漫画への転向、サイボーグじいちゃんから一転した小畑健に似ていますね。
ボルトでは百豪の術とカーマとの関係性が匂わされます。
そして、カグヤと対でやって来た大筒木、ジゲンの本名はまた別の名がありそうですね。
ミツキの問に対してのボルトの受け答えがいいですね。
超すげーランクの任務だって思えば逆に燃えてくる!
どんな困難もそうやって立ち向かっていけばどうにか出来るんだなって思いました。
ヒロアカではホークスはベストジーニストをどうしちゃったんでしょうかね?
動けなくして捕獲しただけでしょうか?
そして、トゥワイスの覚醒がいいですね!
優しさは人を強くする。
「俺!!あっちは任せろ!」
ウケます。
ギランを好きすぎる、そして人の心を弄ぶ、この2つから、死柄木は相手ボスがギランを人質にしてトゥワイスを追い詰めようとするのを予見していますね。
あと、政治家さんは、きっと声か言葉でそれを聞いた人の能力ややる気を引き出す個性なんでしょうね。
火の丸相撲は草薙が勝って、刃皇を優勝決定戦にまでもつれ込ませます。
まさかの童子切の物言い!
場所から退場してもカッコいい、彼ならではの場面ですね。
こういう感じで専門用語をさらっとかっこいい場面に使いつつもちゃんとナチュラルに解説していく感じがとってもいいですよね。
呪術廻戦、表紙がいいですね!
色んな画風を見せてくれる芥見さん素敵です。
最初はあまり強くないのかなと思っていた釘崎ですが、先週、黒閃を撃つなど、大活躍でカッコいいです!
鳴海んの解説の絵がまた、ハマってますね。
悠仁のごめんって言葉が、その後の戦いを熾烈なものへと変わっていくのを感じさせてくれます。
きっと悠仁は呪霊を単なる敵としては見ていなくて、彼らにも彼らの生きる理があって、それをきっと悠仁は分かろうとしてしまうんでしょうね。
恵は逆に、呪霊=倒すべき敵、という風に見ていると思うで、そこで対立が起こるんじゃないかなと思います。
地獄楽の作者さんは実はチェーンソーマンの作者のアシスタントやっていたんですね。
今週のチェーンソーマンは表紙から最後に至るまで切なさに包まれていて、なんだか、より悪魔の無情さが描かれたなと思いました。
ゴーストのあの女は恐ろしいから嫌だと断りながらも、全部あげると言われたら笑いながら受ける辺り。
そして、そのゴーストを問答無用で丸呑みするヘビ。
後、読み返して分かったのですが、逃げた魔人とチェーンソーの心臓を引っ張った手は別だったんですね。
逃げたのはパワーで、心臓を引っ張ったのは恐らくゴーストを使った姫野の意思ですね。
落ちていた眼帯、一瞬ブラジャーに見えてごめんさい。
さてさて、今週はこんな感じです!