今週じゃないけど今週のジャンプ 11号
ああ、このペースで、朝までに15号まで終わらせたいです。
11号はぼく勉が表紙ですね。
ヒロインに囲まれて、ラブコメの主人公ってやっぱり羨ましいですね。
最後のブラのオチは好きでした。
鬼滅の刃では、最後の最後で妓夫太郎と梅はお互いの兄妹の絆を取り戻します。
仲直り出来たか心配する炭治郎にうなずく禰豆子。
一方、宇随をネチネチと責め立てる蛇柱。しかも、たかが上弦と上弦の鬼を軽くいなすような発言をしています。
そして、100年間変わらなかった上弦の鬼を倒したことで、御館は希望を見出します。
また、鬼舞辻無惨が産屋敷の一族であると分かりました。
そんな中で、下弦の月が呼ばれた屋敷に、今度は上弦のアカザが呼ばれます。
ワンピースはルフィとレイリーの修行の回想から始まります。
ルフィは見聞色でも生き物の感情が分かるのに長けているようで、敵の性格に興味がある部分にレイリーは惹かれます。
徐々にカタクリと同等に殴り合うルフィ、ケーキを盾にビッグマムを引きつけるベッジ船。
ルフィを迎え撃とうと待っているオーブン達。
最後にカタクリとルフィはお互いの気力をぶつけ合います。
ヒロアカはエリちゃんを文化祭に連れて行こうとデクとミリオが張り切ります。
その一方で新たな敵(ヴィラン)、動画投稿を主としたジェントル登場です。
ブラッククローバーは光と時の対決にユリウスが一歩勝つかというところで、リヒトがクローバー王国全国民をターゲットに封印魔法を発動させます。
約束のネバーランドでは、エマの疑問、3人の他農園出身者、アダムから新しい展開です。
そう、なんと、ノーマンは生きていました。それも新しい農園で!!
実は、ノーマンはピーター・ラートリーに引き取られ、研究施設に入れられていました。
ラムダ7214、新農園でまた新しいノーマンの1人の戦いが始まりました。
火の丸相撲は合宿に突如やってきた蜻蛉切によって、格上げした丸関は怪我を負わせられます。
薫丸に怪我を負わされ、いきり立つバドですが、蜻蛉切には歯が立たりません。
バド、鬼切と誰もあの場を止めるものがいないという中、部長が立ち上がります。
HUNTERXHUNTERでは、第1王子のベンジャミンを強襲しようと来訪した第2王子カミーラ。
それを迎え撃つ私設兵ですが、カミーラのカウンタータイプの念獣の前に惜しくも破れます。
ヒソカの試した死後に発動する念の新しいタイプですね。
自分を攻撃させようとカミーラはベンジャミンを挑発しますが、その挑発には乗らず、発泡されても念で防御し、カミーラを私設兵に捉えさせます。
冒頭でカミーラに倒されたムッセは自らの念の条件を満たしていたようで、その能力はベンジャミンに引き継がれました。
これはベンジャミン自身の念能力で、忠誠を誓ったモノが死ぬと、その能力がベンジャミンに受け継がれるというものです。
しかし、ベンジャミンに憑いた念獣の能力は未だ不明です。
ハンゾーは一旦第13王子の部屋から退き、自分の本体がドコへ行ったのか探ります。
クラピカに協力を求めますが、手がかりはつかめていない状況のようです。
アクタージュでは、監督に自ら演じたく無い役を演じるよう夜凪は命じられます。
しかし、何回やってもとっさに少女を助けようと身体が動いてしまいます。
そんな中、監督だけが何やら夜凪の才覚に気が付き、降板はさせずに続行を敢行します。
そして、黒山が吹き込んだ何かによって夜凪はエキストラでありながらも、無いもしていないのに、シーンごと食ってしまいました。
Dr.ストーンは千空の父達6人の末裔が石神村の住人であったことが判明しました。
しかし、その道程は一筋縄ではなく、肺炎に命を落とし、本土へと向かった同士がいたり、100物語を通して千空が蘇る時代まで知識の継承を白夜は考えました。
父の墓参りを経て、ゲンが伝える司帝国の襲来。次号から第2章突入です。
食戟のソーマでは、司が食戟の合間をぬって一色をヘッドハンティングしようとします。
出された品は一級品。
そこへ、司の子供時代が描かれます。
貪欲に自分のモノを良くするために他人から奪うことを厭わない性格。
それが自分の理想の為にソーマや一色を誘い込む源流だったのですね。
しかし、そこは一色先輩、ふんどし一丁になっても抵抗し続けました。
あの、前ひらひらってふんどしイメージは、僕的にはいただけないのですが、一色先輩のキャライメージとマッチングしまくっているので、デザインとして受け止めています。
フルドライブは南條VS弾、ヒートアップして行きます。
YGサーブの出し合いで、お互いに最終戦へと行く勢いですね。
南條の
「俺も卓球が好きなんだ」
ってところがぐっと来ました。
さてさて、11号は割と軽く終わりました。お次は12号です。