今週のジャンプ 47号
周回遅れ気味ではありますが、更新していきます。
最近、ジャンプの事しか書いてない気もするので、きっと明日はいい天気、っではなく、別のことも書くでしょう。
さてさて、今週はフルドライブが新連載で始まります。
卓球漫画ですね。
絵と見せ方がとっても凄いなぁって思いました。
来週以降の展開に大期待です。
ワンピースは、カタクリがルフィを追い詰めます。
ドフラミンゴがやっていたって言うのが、能力の覚醒で自分以外の自分が触れたモノにも能力が影響するって設定だったのを大分忘れていました。
ジェルマの圧倒的な戦闘力、麦わらとの合流が楽しみです。
「ぼくたちは勉強できない」では、先週に引き続き文乃アシストの理珠たまルートです。
ホラー映画を観て怖がっている理珠を唯我くんが付き添ってあげる話です。
どうでもいいけど、小さくて巨乳って、やっぱり破壊力ありませんか?
そして、理珠のデフォルメパターンがかなり確率されてきている気がします。
文乃とのアイコンタクトがまた、面白いです。
約束のネバーランドでは、エマ、レイ側とオジサン側とでそれぞれの思惑が交錯します。
片方一人を見殺しにしようとするオジサンに対し、それを見抜いた上で対抗策を考えるレイとエマ。
人食い人種の群れを無事にくぐり抜けられるのでしょうか?
ブラッククローバーは大人気でテレビアニメ化されてますね。
ランギルスはザクスが跳ね返した魔法を上回る魔法で応戦し、反射された魔法をかき消します。
そして、気合十分、アスタの溜めが完了。
それぞれの思いを乗せて、ブラックメテオストライク!炸裂です。
斉木楠雄の災難では、完全にネタは映画の番宣ですね。
色々と実写化をディスりつつ、核心を突いているのがウケました。
今週のDr.ストーンでは、銀狼が描かれます。
科学タッグで二人硫酸を取りに向かうクロムと千空。
二人を見送りながら、二人の強さに憧れつつ、嫉妬する銀狼。
そして、それを見て、さり気なくもう一つガスマスクを作って置いておく爺さんがイイです。
みんなそれぞれの目的の為に、一生懸命になっている。
それが分かった時、銀狼は自分自身の成すべきことを心に刻みます。
こういう、人が成長していく様をリアルに描かれている漫画って、すごく個人的に大好きです。
ヒロアカでは、壊理ちゃんの個性によって、デクがフルパワーでワン・フォー・オールを使っても、身体が壊れない事が分かりました。
麗日ちゃん、リューキュー達の諦めない姿に、ナイトアイが少し変わります。
未来を諦めない、捻じ曲げてでも手に入れようとする後輩たちのその姿に、彼も感化されているようです。
壊理ちゃんの個性を、とっても優しい個性じゃないかと諭すデク、最高です。
鬼滅の刃では、禰豆子が本気になります。
色々な伏線を絡めつつ、先週に引き続き、炭治郎の妹や弟たちが心の声として語るのがとっても印象的でした。
上弦の鬼を凌ぐ力を手にしてしまった禰豆子、一体どうやって止まるのでしょうか?
ロボレーザービームは鷹山がプロ入りを高らかに宣言し、更にグランドスラム宣言をします。
触発されたロボも熱い気持ちになり、自身もプロ入りを目指します。
そして、ロボとはまた別の道を歩むと言った朱雀のルートも気になります。
そして、一気に話は進んで3年後になります。
どうか打ち切りにならないで、火の丸相撲みたく、プロ編を進んで欲しいなぁとか思います。
火の丸相撲は国宝に並ぶ強敵として、宝槍、天下三名槍が登場します。
先週、鬼丸に愚痴ってた人たちですね。
意外と口だけでなく、実力も有るところを見ると、中々面白い展開が期待出来そうです。
シューダン!は体力を使いきった所にダイゴの強襲、しつこい諦めない攻撃で同点に追いつかれます。
全体的に残り体力の少ない浜西FCに諦めない男、ヤマトが咆哮します。
そして、いの一番にその咆哮に応えるナナセ。来週の展開に期待です。
食戟のソーマでは、タクミ・アルディーニのピザが炸裂します。
前に予想した展開とは全然違う展開でした。
ハーフアンドハーフの半分のピザで勝負ですが、なんと、食べる順番があるということにし、叡山の品を第1品と見立てての次皿を第2品となるように設計されていたピザでした。
そう、叡山がアンティチョークを使うという条件の上で予め味が吊り合うようになっていたのでした。
まるでストーカーゴリラが乗り移ったかのようなタクミの形相。
そして、来週炸裂する3品目に当たるもう半分のピザ、これには一体どんな謎が隠されているのか楽しみです。
メッザルーナ、半月が組み合わさった形、中々粋な伏線と演出ですね。
クロスアカウントでは、クソミソ男としての菜乃花が有害くんに別れを告げます。
あの振り返りのシーン、すごく良いカットですね。
なんか、この漫画、扉絵もそうなんですけど、カットカットで、すごくいい絵っていうか、物凄く突き刺さる絵を描く方だよなぁって思います。
原作というか、ストーリーが、設定に振り回されている感じもするので、もっと今の設定をぶち壊して、新しい展開になっていって、作者のもっと描きたい世界にしていってもいいんじゃないかなんて思いました。
絵がすごく好きなので、人気をもっと博して、もっともっと続いて欲しいって思います。
そして、安定の磯兵衛が終わったので、そこの枠に、リコピンが収まった感じなんですね。
随分遅い更新ですが、懲りずに続けていこうと思います。
来週は月曜に書きます!!!(意気込みです。)