イオンのサラダチキンがめちゃめちゃ旨い件
最近、なぜか、近くのコンビニやらイオンやらでサラダチキンを大量にディスプレイされているのを見かけますが、皆さん、サラダチキンって食べたことあります?
結論から言って、マジ、ヤバイですね。
コスパもそうですが、味がめっちゃ旨いんですよ。
なんか、肉の奥の方まで深い味わいが染み込んでいるかのような、それでいて、こってり感はなく、でもしっかりと腹に溜まる感じですかね。
値段も270円行かない感じで、2回に分けて食べると考えると、1回135円、それなりに高すぎずって感じです。
欲を言うとあれで100円なら、間違いなく毎回買うのですが、でも、味がちゃんとしっかりしていますし、食べた感じや切ってみて中の半レアな感じに仕上がっている所を見ると、全然、今の値段でもありなんだなぁと思いました。
食べたことのない人や、ダイエットしたい人、筋トレしている人、減塩したい人など、色んな人にオススメです。
んで、なんで、こんなにもサラダチキンって流行っているんだろう?って思ったんですよ。
したらね、最近、Twitter界隈で有名になっている、testosteroneさんっているじゃないですか。
「筋トレが最強のソリューションである~マッチョ社長が教える究極の悩み解決」って本とか出してますよね。ってか、僕、この本、見た瞬間買いました。
特に、筋トレカウンセラーの話は、電車の中で読みながら爆笑してしまい、友達に即LINEで送ってしまいました。
そんで、この人、めっちゃサラダチキン連呼してるんですよね。
バーベル、ダンベルの次くらいにサラダチキンって単語が出てくるイメージです。
勿論、一番出てくる単語は筋トレなんですけどね。
コンビニに行くと必ずサラダチキンを買うとか、おやつにプロテインやサラダチキンを食べるとか、めちゃくちゃサラダチキン推しなんですよね。
その前からずっとあったのかなぁってふと思う事もありますが、まあ、この本を読んで、僕自身がサラダチキンという存在を知ったために、そこに意識的に目が行くようになったのかも知れませんが、でも、それにしても、種類が豊富に出ていたり、特設コーナーみたいな感じで、堂々とディスプレイされているのって、多分、ここ最近だと思うんですよね。
そのうち、筋トレ男子が増えてくるんじゃないかとか思う今日此の頃。
なんだか、そう考えてみると、案外、自宅ジムが一般化されるというtestosterone氏の構想もそう遠くない未来なのかもしれないですね。
なんて思っちゃいました。
とにかく、面白い言葉が詰まっているので、自分に自信を付けたいとか、ちょっとプって笑いたいとか、筋トレや美容、ダイエットに興味があるって方は、覗いてみるといいかもです。
ちなみに、僕はハマった、サラダチキン。
子供達には不評でした。。。